人気ブログランキング | 話題のタグを見る

映画だーーいすき! !


オーランド・ブルーム&映画が大好きなmikiの雑記です
by miki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
最新のトラックバック
ライフログ
ブログジャンル
その他のジャンル

ベンダ・ビリリ! もう一つのキンシャサの奇跡(試写会)

ベンダ・ビリリ! もう一つのキンシャサの奇跡(試写会)_c0015706_8271338.jpg映画の予告を見て、すでに胸をう長けていた作品、音楽もののドキュメントということで、さっそく見に行ってきました。

戦争による混乱と貧困でカオスとなったコンゴの首都キンシャサで、障害を持ち、家がなく動物園で眠り演奏する。それはまるで世界のどん底。しかしその音楽は豊に輝き、メンバーはとことん前向きだった・・・。

今日の試写会はほぼ満席というくらい、大勢の方がみえてました。

コンゴの首都キンシャサでストリートバンドをして日々の暮らしをしている人たち。彼らは車椅子に楽器を持ち、演奏を続けている。そんな姿を丁寧に描いている。都市の動物園で練習をしてみたり、と、練習の模様など。といっても、ここが動物園!?というくらい、なんにもないのっぱらみたいな風景、ところどころに小さな檻があって、動物がいるって感じ。ストリートバンドを組んでいるベンダ・ビリリの人たちは、障害者用のシェルターといわれるところで暮らしているが、なんかすっごいところ。こんなところで・・・。などと思ってしまう。田舎から、生活のために出てきた子供たちのストリートチルドレンの姿なども丁寧に描かれている。そんな中で、自分で作った楽器を片手に、都会にやってきた少年ロシェ。彼の言葉に思わずこの国の、ストリートチルドレンの現状を考えさせられる。でもでも、このスタッフ・ベンダ・ビリリの音楽は、そんな日々のつらさをからりと歌っていて、それでいてパワーがあって、リズミカル。聞いていて思わずmikiもリズムをとりたくなった。生活のため、一時バンド活動を中断せざるを得なかったメンバー。その後の再会のロシェが大きくなったこと、そして、楽器の腕前も格段に上がっている姿など、丁寧に撮っている。途中、ちょっと似たようなシーンがあって、ちょっと飽きも出た。が、クライマックス、キンシャサから世界のスタッフ・ベンダ・ビリリとして、都市をわたり、公演を続ける姿や、観客が盛り上がっている姿など、観ていてわくわくする。
是非、彼らのドキュメント、音楽をスクリーンで楽しんでほしい。
今年の秋に、スタッフ・ベンダ・ビリリが日本で公演するらしい。こちらの公演も行ってみたいと思った。

この試写会の後で、JICAの飯村さんが、コンゴ、キンシャサの現状について、約1時間にわたってお話しいただいた。その中の内容を少し。
コンゴは、コンゴ共和国とコンゴ民主共和国にわかれているが、それは植民地として、統治した国がちがっていたから。首都キンシャサと川を挟んでブラザビルと首都同士が凄く近い距離にあるが、川を渡って、他国に入るには、結構時間がかかる。
キンシャサでは、外国人が来ると、障害者たちが皆やってきて、寄付をお願いする。寄付をすると、領収書が発行されて、それを建物に張っておくと、1年間寄付を強要されない。
キンシャサの街のビルは、植民地統治時代に建てられたビルがそのまま残っているが、その後は余りたてられていないようだ。道路もほとんどなく、車が通れる道などほとんどない。雨が降ると、道路が雨であふれてしまう。
鉄道も、キンシャサから海側に向かう鉄道しかなく、その鉄道も飯村さんが再度行った時には動いてなかった。
などなど、興味深いお話をいただいて、もう一度この映画を観てみたくなった。

by mikibloom | 2010-08-20 18:30 | 映画
<< ハナミズキ ソフィーヌの庭 >>